HOME > くつろぎ応援ブログ > アーカイブ > 2016年12月
くつろぎ応援ブログ 2016年12月
肩が痛くてあがらない。藤枝市wさん
いわゆる五十肩でした。
初日は施術するのにも痛くてあまり肩を動かせないので
背骨の歪みと肩甲骨の可動さらに骨盤の調整をさせていただきました。
痛みは少し残りましたが
背骨・肩甲骨・骨盤を調整することで
肩があがるようになり、一見五十肩には関係が薄いと
思われる背骨、肩甲骨、骨盤は非常に関係が深いです。
可動さえ取れてしまえば、あとは炎症反応が治まれば
痛みも自然と無くなります。
しかし再発予防に欠かせないのが正しい姿勢。
とくに猫背や肩のラインより極端に顔が前の出ている人は
肩周り、首回りのトラブルが起こりやすいといえます。
鎖骨の下あたりから胸筋にかけて押してみてください。
明らかに硬いかたや痛みがある方は猫背の可能性が高いので
肩や首にトラブルが起こる前に予防しておきましょう。
関節の可動が大きければけがのリスクも減ります。
是非ご相談ください!
(くつろぎ整体)
2016年12月16日 09:16
サツマイモ掘り2
サツマイモ掘り続きです。

子供たちが夢中になって掘っています
そしてとんでもなくデカイやつが・・・・

子供の顔と同じくらいではありませんか!?
大きさに子供たちも大興奮!
さらに・・・

なんかすごい形してますけど・・・
そしてデカイ!?
欲張りな私は50本のいも蔓を植え
100本以上の収穫量でしたが
妻から一言・・・・
こんなにどうするの?
確かに!
ということで干し芋を大量に作ります!
食べきれないと思うので、お客様にも差し入れできたらと思います。
もしよかったら芋ブログみたよー
とお声掛けくださいね^^
(くつろぎ整体)
2016年12月14日 18:22
家族でサツマイモ掘り!
スーパーで売られている干し芋けっこういい値段すると思いませんか?
私的にはちょっとお高く感じます。
だったら自分で作っちゃおう!
ってことでサツマイモを畑で育ててみました。
無事立派に育ちようやく収穫です。

人参いも という種類で干し芋にとても向いているサツマイモだそうです。
田舎っ子の子供たちは手を泥だらけにしながら一生懸命掘っていましたよ!
続く
(くつろぎ整体)
2016年12月13日 09:27
肩こり・頭痛でお悩みのTさん
整体院・マッサージ店・接骨院など5,6店ほどまわったそうですが
一向に改善されず、当院のお客様のご紹介でご来院されました。
お体をチェックさせていただきますと
肩や肩甲骨や股関節の可動域ひじょうに良くない状態でした。
確かにこれでは、一時的にコリを解せてもすぐに悪い状態になってしまう
のもなっとくできました。
初診ではまず、可動が悪くなっている肩・肩甲骨・股関節の可動域を
骨格調整で位置を正常に戻し、可動域を上げることができました。
施術前とはまるで動きが違うのでTさんも喜んでいただけました。
というより自分の体がここまで動くの!?
とびっくりされていました。
施術後は肩こり・頭痛もすっきりされていました。
次回は症状が再発しそうになったらすぐ来てくださいね。とお帰りいただきました。
2回目にいらっしゃったのは約1カ月後。
さすがに辛くなってないかな?と心配しておりましたが
若干肩こりはあるが、本当に快適に過ごせましたとのことで
私も大変うれしく思いました。
このようにどこに行ってもなかなか改善されない!
という方是非一度当院で施術を受けてみてはいかがでしょうか?
お待ちしております。
(くつろぎ整体)
2016年12月 8日 11:23
1
« 2016年11月 | メインページ | アーカイブ